【musubi 代表 】松川 力也
14歳で脳内出血を発症し、左半身麻痺の当事者になる。その後、障害を自分の強みに変換し、21歳で言語聴覚士を取得し当事者セラピストに。1年間総合病院に勤め、その後A型就労支援に就労指導員として転職。「障害と生きる方が希望を…
14歳で脳内出血を発症し、左半身麻痺の当事者になる。その後、障害を自分の強みに変換し、21歳で言語聴覚士を取得し当事者セラピストに。1年間総合病院に勤め、その後A型就労支援に就労指導員として転職。「障害と生きる方が希望を…
2018年9月15日に脳梗塞発症。後遺症として左半身麻痺が残る(現:障害者手帳上肢2級、下肢4級)現在は片麻痺女子3人組で『チームLEO』という片手料理サークルとして活動中。 もくじ 自己紹介 発症当時について 主婦とし…
高校時代に器械体操の事故によって脳挫傷を起こし、後遺症として記憶障害が残る。現在は高次脳機能障害を多くの方に知ってもらうために、SNSで高次脳機能障害者の思いを発信中。 今の目標は『高次脳機能障害者の働く場所を作りたい。…