【musubi運営メンバー】Nanami
高校生の時に原因不明の病気を発症。数年後、希少難病の診断を受ける。回り道をしながら、自分のペースで「私らしい人生」を模索中。現在は、社会福祉学専攻の大学院生。musubiでWebライターの勉強中です! もくじ 自己紹介 …
高校生の時に原因不明の病気を発症。数年後、希少難病の診断を受ける。回り道をしながら、自分のペースで「私らしい人生」を模索中。現在は、社会福祉学専攻の大学院生。musubiでWebライターの勉強中です! もくじ 自己紹介 …
10歳で重症筋無力症(MG)を発症、大学生のときにバセドウ病、巨赤芽球性貧血を発症、社会人になりスティッフパーソン症候群(SPS)を発症する。動けなくても仕事はしたい、という思いからライターなどオンラインでもできる仕事の…
脳性麻痺にて生まれつき身体障害をもつ。2歳で始まったリハビリの経験からセラピストになりたいと思い立ち、21歳で言語聴覚士免許を取得。車椅子を使用し当事者セラピストとして働きながら、parkの新たな運営メンバーとして勉強中…
現役の言語聴覚士として働きながら、parkを運営しています。「言語聴覚士でありながらも、枠にとらわれない言語聴覚士」を目指して日々勉強中です! もくじ 自己紹介 言語聴覚士になったきっかけ 現在の活動 今後の目標 私の意…
「障害と生きる方が希望を持てる環境を作る」 はじめまして、一般社団法人tsunagariの代表、松川力也です。 このWebメディアにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。 musubiは当事者であり言語聴覚士である僕…
14歳で脳内出血を発症し、左半身麻痺の当事者になる。その後、障害を自分の強みに変換し、21歳で言語聴覚士を取得し当事者セラピストに。1年間総合病院に勤め、その後A型就労支援に就労指導員として転職。「障害と生きる方が希望を…